新年あけましておめでとうございます

長い間、ブログの更新を放置してしまいました。
昨今のFacebook、twitter、Tumblr、、その他諸々のソーシャルの流れに身を任せているうちに、つい100文字を超える文章を一度に書くことをためらうようになっていました。
日々の仕事では企画書、メールなどではそれの何倍でも書いているのに。
なんともはや。

昨年、2013年は個人的にはかなり大きな転換期で。
転職があり、入籍があり、そのあとに行った結婚式、披露宴も準備が大変だったなぁ。
色んなイベントごとが絶えず迫ってきて、バタバタしていた2013年は昨日よりももう少し前に過ぎ去り、
今は2014年。新春です。

今年は、色々と地盤を固めてきたところに(まだまだゆるゆるだけど)しっかりと立って、アウトプットを進めていきたいと。
思っています。

今年も、よろしくお願いします。

バーベキュー行った後に思ったこと

週末は、近所のバーの常連さんたちと一緒にバーベキューに。
前日に、独りで6時間も仕込みをしたと話す友人は、準備段階でバテていて、身体が真っ赤っかになっていた。きっと、誰よりも早くビールを飲みたかっただろうし、誰よりも焼けた肉を食べたかっただろうに、それでも働く彼は、本当にエンターテイナーだなと。
思ったり、思わなかったり。

そういうことって、その瞬間にはあまり思わないのだけれど、ふと振り返ってみると「あぁ、よく考えたら、、、」と感慨深く、しみじみと、なることが多くて。

昔から、瞬間的に結論に辿り着かない自分がいて、ちょっともどかしかったりする。
ひと一人分ぐらいの溝があって、ちゃんと助走をつけてジャンプすれば確実に飛び越えられそうなのに、つい寄り道を、といった具合にその溝の中に入ってみたり、溝の端はどこまで行けば辿り着くのかしらん、なんて。最後に、ジャンプしてみたら先にいけるよね、そういえば、と。
意識はしていないのだけれど、きっとそんな流れで頭の中の回転がすぐにフルスロットルしない。
いつまでも、アイドリング中。
思い出した頃には、もうクールダウンしてた。というか止まってた。
ああ、あの頃のアレね。と。
普段の会話だったり、遊びの場での、個人的な回想がほとんどなので大した問題はどこにもないと思っているのだけれど、もっとポンポン会話のリズム良くジャンプしていけたらと思う次第。
常に意識してれば、変わるかな。最初はクラクラしそうだけれど。

あと、バーベキュー場の隣にバスケのハーフコートがあったので炎天下の中えっちらおっちらボールを追いかけてみた。いやはや、まったく動けず、日を跨いだ今日は足の太ももやら二の腕が筋肉痛です。
もっと運動したいと思いましたな。
あと、もっと夏っぽいことしたい。キャンプとかね。
あと、魚釣りとかもしたいな。

文月も終わりに差しかかり

本当に久し振り。全然書いてませんでした。
いかんいかんと思いつつも、つい眺める方にいってしまう。
そもそも「いかんいかん」という考え方がよくないのであって、書きたいことがあった時に書こう。でいいのだけれど、その際の筆をとる行為が重く感じてしまう、ここ最近である。

東進ハイスクールの林先生がテレビで、子供に与えたくないものが「ケータイ、コピー、コンビニの3Kだ」という話をしていて、見ている時分は「そうだよなぁ、自分の手で書かないとなぁ」なんて思っていたが、よく考えたら自分自身それに頼りきってダメになっている気がしないでもない。
手軽に、何かを成すことを可能にするものが、手元にありすぎる。
だからこそ、長文を自身の手で書かなくなってしまっていたりするわけで。
いやはや、なんともはやと。

友人で、しっかりと毎回自分の考えを持ってブログを書いているやつがいて。
最近は、本当に尊敬しちゃう。まわりの反応も増えてきた中で、自分を持って書いている。
負けちゃいかんなぁ、とひしひしと思ってしまう。ほんとにね。

でね、ホントに全然書いていないと、こんな短文でも書くとちょっと息切れ。
企画書とか仕事の資料とかは、全然なのに。
ちょっとでもベクトルが違うと、もう息切れ。
スポーツと一緒で、反復練習(?)をしていないと、すぐできなくなってしまうよね。
日々の、こまめな継続が大事。
そう思いながら、また来月あたりに「いかんいかん」なんて思っていそうで、こわいこわい。

GWの過ごし方

人によっては10連休にもなるこの大型連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、暦通りの動きをしているわけですが、でも確かに少しゆっくりだよね。

きっと、いつもは電話越しだったりメール越しのやり取りをしている人たちが、
その端末の側にいないんだろうなと感じる週はじめ。
今週は、3日しかないわけだけれども。

我が家は、部屋の段ボール崩しに専念中。3月末に引越しをしたので。
あらかた片付いてきたものの、まだまだ。
特に本が詰まった段ボールを開くのが億劫で仕方ない。
この感覚は、なんなのだろう。どうして貴方は消えてと言っても消えてくれないの。と。

子供の頃は、段ボールってとても好きなアイテムだったのを覚えてる。
家を作ったり、腕や身体に巻いてロボットになった気になったりして。
時には銃の形に変身もする。
時にはただ1枚の段ボールなのに、ソリにだって変身する。
本当に、遊びに困らないものだったなぁ。なんて。

そんな段ボールを、毎週末に紐で縛り、週明けにはポイとゴミ捨て場に出してしまう(我が家の地域の古紙回収は毎週月曜日)ことに、ちょっと淋しく思ったり。振り返るとね。

正直、荷物を取り出し、容器からゴミへと変身したばかりの段ボールに対しては、
でかい、場所取る、邪魔、といった負の感情しか持ち合わせていない
( 1個1個段ボールを消化していく気持ちよさもあるにはある )のだが、
こうやってブログに書こうと振り返ってみると、センチメンタリズムに浸ってしまったりする。
なんとも、人間とは思い出やその場の感情に左右されやすい生き物だなと感じる。
いやはや。

つまり、何を言いたいかというと、
GWのなかだるみなこの3日間、みなさんどうお過ごしですか。と。
楽しい時間をお過ごし下さい。

入籍しました

私事ながら、先日入籍しました。
4月1日のエイプリルフール。
真実なのか、虚言なのか、その間をくぐり抜けたくて。
終わりで、はじまりの日に。

昔から、不思議な日だなぁと思っていて。
小学生の頃など、誕生日が4月1日の人は、なぜ早生まれなのだろうと疑問を持ったことはありませんか。4月2日生まれの人と1日しか違わないのに。お兄さん/お姉さんなの?と。
私は、ある。というか、重い腰を上げて調べるまで、思ってた。

社会人になると、打って変わって新卒は入社日になり、
2年目以降、その他社会人の方々にとっては新しい年次のはじまりであり、月のはじまりになる。

「(学校の)学年」という概念の中に生きる上では、1年間の終わりに位置し、
「社会」という概念の中に生きる上では、1年間のはじまりでもある。

4月1日って、変だなぁ。なんて。
もやもや、っと思ったり、していたわけです。
子供心ながらに。

※ちなみに、なぜ4月1日が早生まれ扱いなのかというと、民法上「生まれた日から丸1年で歳をとる、という考え方から、誕生日の前日で歳をとる」という考え方だからだそうです。

そんなこの日を入籍日にしたのは、
前述の通り、みんなに「え、ホント?ウソ?」と思ってもらいたかったからなのだけれど、改めて直前になった時に、そういえばと思い出したわけです。
そういや4月2日生まれの友達がいたなぁ、とかね。

ちなみに、相手はどんな女性か。
嫁は、利発で、酒飲みで、一部世の中を斜めに見たりしながら生きていて、
大抵の人たちとすぐに仲良くなってしまう、とても素敵な女性です。
また、パートナーとして、仕事のプロとして(業種は違いますが)尊敬できる相手であることも、補足。
大事なことだよね。

そんな嫁と、これから2人で、のんびりのほほんと、でもやるときはやるよねって感じでいこうと思っています。
みなさん、どうぞご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いします。

既に2月が終わろうとしていて

ちょっと、びっくりなくらいのスピード感である。
本当に、バタバタと1月が過ぎ、2月も最終日まで来てしまった。
いくつか書きたいことがあって、メモ書きがあったのだけれど、まとめることなく、流れてしまいそうな予感が的中した、とも言うべきこの惨事。
意志の弱さを痛感しています。

昔は、こんな風に「ブログを書く」ことに体力が奪われる感覚がなかったのになぁ。
と、思ったりしていて。
大学生の頃、社会人なりたての頃、そんな5年以上前のこととかを振り返ってみると、本当にさくさくっと書いていたように思う。

もちろん「推敲する」などの行為をさっぱりしないで書いていたからかもしれないし、
そもそも質が低かったというのもあるとは思うのだけれど、
Facebook、Twitter、Tumblr、その他諸々の某かによって、堕落してしまったのかもしれないなぁ。
なんて。

つまりは、新しくブログつくったけど、さっぱり書いていない言い訳を書いたわけですが、、
もっと、頑張ろうかな。
あと1ヶ月もしたら、4月だもの。

新しいブログ、新しい環境

新しいブログをはじめました。
もっとこういう形にしたいとか、こういうデザイン組み込みたいとか
細かいところが気になることは気になるのだけれど、それよりもまずは書き始めていくことが大事かな、と。
やっと、重い腰を上げた。といったところ。

ちょっと、重すぎた。腰が。
結構前々からつくろうと思っていたのだけれど、
なんだか、ね。そう、なんだか、な気持ちで手をつけることができていませんでした。

そんな中で、
ふと思いつきで自分の名前のドメインを取得して、
さらにはWordPressを入れたりしてみて、
やっと、はじめるスタートにたった。やっとね。
※たぶん、ドメイン取ってから一年以上経ってる。。

このブログの前身となるブログでは、約7年書き続けてきて、
基本読み返すことなんてしたこと、ほぼなかったのだけれど、
今後は「自分が読み返したくなる」ように、色んな自分の備忘録として書いていければいいな、と。
もちろん、そういった用途以外のものもたくさん書くと思うけれど。

あと、それこそ個人的な話で、Facebookで繋がってる人たちはご存知かと思いますが、
昨年末をもって、新卒から約6年間働いてきた会社を退職し、本年初日から新しい会社に移りました。
色々と自由に仕事をさせてもらえた環境で、切磋琢磨する相手がいて、楽しかったです。
これからは、より自分を成長させることができるように、振り落とされないよう頑張りたいなと。

兎にも角にも、
誰得かといえば、”自分得” が一番の目的なこのブログ。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。